SONYのHDR-AS100V用に東芝の並行輸入品microSDXCカード(SD-C064UHS1BL5A)を買ってみた 2014年05月16日 カテゴリ:周辺機器デジタルカメラ 撮影機器のハイビットレートかが進み今日では50Mbpsというビットレートの動画を撮影できる機材が民生品でも出てくるようになりました。そんなハイビットレートで撮影できるHDR-AS100Vを導入したのですが、50MbpsというハイビットレートゆえにCalss10対応のmicroSDXCカードを用意しないと50Mbpsで撮影するもモードが解禁されないので、東芝の並行輸入品microSDXCカード(SD-C064UHS1BL5A)を買ってみました。 【SONYのHDR-AS100V用に東芝の並行輸入品microSDXCカード(SD-C064UHS1BL5A)を買ってみた】の続きを読む タグ :#HDR-AS100V#東芝#TOSHIBA#microSDXC#SD-C064UHS1BL5A#ベンチマーク#レビュー
中身は東芝製!? CFD製SSD CSSD-S6T128NHG5Q(128GB)レビュー 2014年02月25日 カテゴリ:自作PCPCパーツ 知人のPCを更新する際にSSDを勧めてみたところOKが出たので、CFD製SSD CSSD-S6T128NHG5Q(128GB)を買ってみました。高速な東芝製SSD「HG5d」を採用しシーケンシャルリード530MB、シーケンシャルライト490MBというスピードを叩き出すSSDですがその性能は如何ほどか、折角の機会なので色々と調べてみました。 【中身は東芝製!? CFD製SSD CSSD-S6T128NHG5Q(128GB)レビュー】の続きを読む タグ :#SSD#CFD#ベンチマーク#レビュー#CSSD-S6T128NHG5Q#東芝#HG5d#TOSHIBA#THNSNH128GCST
高演色LED電球LDA9N-D-Gで挑戦!高演色LED電球形は撮影用照明に使えるのか? 2013年11月26日 カテゴリ:家電デジタルカメラ 様々な分野の照明にLEDが採用され、家庭でLED照明を使っているとこもろ別段珍しく無くなってきました。中には撮影に適した光を出すものもあり、撮影用に使ったらどうだろうかと前々から考えていたのですが、今回はそのテストをということで、白熱電球に近い演色がだせる家庭用の高演色タイプLED電球、東芝のLDA9N-D-Gを使いテストしてみました。 【高演色LED電球LDA9N-D-Gで挑戦!高演色LED電球形は撮影用照明に使えるのか?】の続きを読む タグ :#TOSHIBA#LED#LED電球#高演色#東芝#キレイ色#LDA9N-D-G#撮影光源
並行輸入品 UHS-I対応SDXCカード TOSHIBA EXCERIA SD-H64GR7WA6レビュー 2013年10月06日 カテゴリ:デジタルカメラ周辺機器 新しいデジタル一眼レフ用に並行輸入品のUHS-I対応のSDXCカード、TOSHIBA EXCERIA SD-H64GR7WA6を手に入れました。このSDXCカード、国産品、大容量、高速と三拍子揃っているうえ、価格は控えめとコストパフォーマンスがよいSDXCカードとなっています。 【並行輸入品 UHS-I対応SDXCカード TOSHIBA EXCERIA SD-H64GR7WA6レビュー】の続きを読む タグ :#SD-H64GR7WA6#SDXCカード#UHS-I#並行輸入品#TOSHIBA#レビュー#ベンチマーク