撮影の際、録画時間は短いものの電源を入れている時間は長いことが多く、標準のバッテリーよりも大容量の互換バッテリーを使っていましたが、今回も同じく大容量の互換バッテリーを導入してみることにしました。
【偽物注意!SONY HDR-CX590V用にNP-FV100互換バッテリーを買ってみた】の続きを読む
タグ:SONY
ウェアラブルカメラの風切り音対策にリストバンドを使ってみた
サバゲーの動画を撮ろうということで導入したSONYのHDR-AS100V。カメラの保護のため純正ケースを使って撮影しているのですが、この状態だとのこもったような音質が気になるのでケースのマイク部分の保護パーツを取り外して使っています。
しかし、この状態だと、そよ風が吹いただけで風切り音が入るので風切り音対策をすることにしてみました。
【ウェアラブルカメラの風切り音対策にリストバンドを使ってみた】の続きを読む
BD-Rの経年劣化調査 Panasonic国産LM-BRS25LTとSONY 台湾製BNR1DCPP6
1年前にBD-Rの品質計測をするためにPanasonic国産LM-BRS25LTとSONY台湾製BNR1DCPP6でテストディスクを焼いて計測しましたが、あれから1年経過したので経年劣化の調査をしてみることにしました。 【BD-Rの経年劣化調査 Panasonic国産LM-BRS25LTとSONY 台湾製BNR1DCPP6】の続きを読む
小さくても一丁前!SONY ポータブルスピーカー SRS-X33 レビュー
-
- カテゴリ:
- モバイル
最近、中庭にガーデンテーブルとチェアが用意されたこともあり、たまに外で珈琲を飲むことがあるのですが、やはり音楽がないと寂しいと思い、スマホと接続できるポータブルタイプのスピーカーを探してみることにしました。
ワイヤレスタイプのポータブルスピーカーは初めて購入するため、どのようなものが良いのか、使い方と価格で探したところ目についたのがSONYのSRS-X33でした。
サイズが小さいため、スマホより大きな音が出ればいいかな程度で使ってみると、なんと驚きの出音に思わす背筋がぞくっとしてしまいました。