iPad miniが出るとの噂が広まり、その発表を待っている人も多いと思われる中、Googleが自らが販売するNexus 7が日本でも正式に発売されました。なんとこのタブレット、最新のOSであるAndroid 4.1 Jelly Beanを搭載し、CPUは高性能なクアッドコアCPUのTegra3を搭載しているにもかかわらず、1万9800円と破格の安さで発売されています。
2012年09月
TVがAndroid端末に!?ONKYOのキワモノアイテム!NT-A1が気になる
デジタルTVでもスマートフォンやタブレットと同じような機能を使えるようになるスマートTV。GoogleやAppleがチャレンジしてコケ続けいていますが、この手の商品はキワモノの領域なので当たり前です。そんな領域にONKYOがキワモノらしいアイテムを投入するようです。
SONY HDR-CX590VのHDDダイレクトコピー機能を使ってみた
-
- カテゴリ:
- その他
デジタルビデオカメラで高画質の録画設定にしていると容量をすぐに使い切ることがあります。しかしこの頃のデジタルビデオカメラにはUSB HDDに直接撮影したデータをコピーする機能がついているので、データをコピーして本体の容量を確保することができます。
前回レビューをしたSONY HDR-CX590Vも例外ではなくUSB接続の外付けHDDと接続ができるので、試しにこの機能を使ってみました。
手ぶれに強いHDデジタルビデオカメラ SONY HDR-CX590Vレビュー
-
- カテゴリ:
- その他
デジタルビデオカメラの手ぶれ補正といえばSONYというほど強力な手ぶれ補正が有名な同メーカーですが、実際の所はどうなのか?SONY HDR-CX590Vを購入してきました。 【手ぶれに強いHDデジタルビデオカメラ SONY HDR-CX590Vレビュー】の続きを読む