Laineema デジタルハードウェア徹底レビュー

「あなたの知りたいは誰かが知っている」

ユーザー目線でパソコン・モバイル関係のハードウェアレビューを発信!
買ったら徹底レビューで表も裏も全部公開です!!

不定期更新でお送りしています。




    2011年10月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ASUS P8Z68-V

    今回の自作パソコンの更新ですが今回マザーボードはASUSにしてみました、ASUSといえば毎回問題なく安定して動作するいわゆる鉄板マザーボードを多数出しているメーカーです、LGA775ではGIGABYTEのマザーボードを選択しましたが今回は鉄板といわれ人気のASUS P8Z68-Vを購入してきました。 【Sandy Bridge世代の鉄板マザーボード!ASUS P8Z68-Vレビュー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Corsair_Hydro_Series_H60

    水冷といえば空冷と比較にならない冷却性能でオーバークロックを楽しむ人やUVライトとそれに反応する冷却水を組み合わせ派手なパソコンを組上げたりとヘビーユーザー向けのものとなっていました、しかしその代償にメンテナンスが必要で冷却水の補充や水漏れの確認など気を使う必要がありました。

    しかしそれも過去の話、現在ではCPUのみですがメンテナンスフリーで水冷の強力な冷却性能を手に入れることが出来るようになりました、そんな簡易水冷キットの分野を切り開いたCorsairから発売されているHydro Series H60を購入してきました。 【水冷でメンテナンスフリー!Corsair Hydro Series H60 CWCH60レビュー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    i7 2600Kbox

    Battlefield 3が快適に動くには?ミドルハイクラスの自作PCを組み上げるぞ!!ということで始まった自作PCの更新ですが今回は第二世代CORE iシリーズであるSandy BridgeのCORE i7 2600Kを購入してきました。 【PCゲームするならコレ!!Core i7 2600K レビュー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    BF3


    現在すでに稼働中のBattlefield 3 OPEN BETAをざっと2時間半プレイしてみました、確かにトレイラーどおり綺麗なグラフィックやエフェクトで最新のゲームをプレイしているという感覚を肌で感じるのですが手放しで喜べない点もいくつかあり不安を抱きながらも期待もできそうな出来映えとなっています。
    【不安と期待が入り交じる!?Battlefield 3 OPEN BETA】の続きを読む



    このページのトップヘ