Apple認証!AmazonのLightningケーブルを買ってみた 2014年02月05日 カテゴリ:タブレットPCiPad mini Nexus7からiPad miniへの切り変えに合わせ職場に純正Lightningケーブルと充電器を持っていったため、家庭でiPhone5sとiPad miniを同時に充電できなくなってしまいました。下手なLightningケーブルを買うと警告表示が出たりすぐに壊れるため、そこそこの価格でしっかりとしたものが欲しいと思いAmazonのLightningケーブル(90cm)を買ってみました。 【Apple認証!AmazonのLightningケーブルを買ってみた】の続きを読む タグ :Apple認証AmazonLightningケーブルレビューAmazonBasics
iOS7対応 非認証表示が出ないLightningケーブルを探せ! 2013年10月21日 カテゴリ:モバイルiPhone iPhone5sとcの発表と共にiOS 7が公開されましたが、iOS 7では従来まで問題無く使えたサードパーティー製のLightningケーブルが使えなかったり、正常に動作しないとの表示が出るようになりました。iPhone5sを購入した関係で、Lightningケーブルの予備を探していたのですが、今回は非認証表示が出ないLightningケーブルを探せ!ということで、iOS7に対応したLightningケーブルを探して購入してみました。 【iOS7対応 非認証表示が出ないLightningケーブルを探せ!】の続きを読む タグ :LightningケーブルAppleライトニングケーブルiPhone5siPhoneiOS7