LaineemaElectroConnect

ACR WEB ページランキング


よくライブドアブログのまとめ系ブログでアクセスランキングとしてACR WEBのサービスが使われています、このサービスはランキング上位のブログ同士の相互リンクのような役目を果たしています、ランキング上位は面白いサイトですから必然的にそれを通じて他のブログへ飛んでいくというもので、ユーザーからすれば面白いサイトを探しやすく、ブログの運営者からすれば相互に助け合うツールとして活用されているようです。
そのACR WEBのサービスの中にページランキングというサービスがありますが今回はそれを導入してみました。

livedoorブログについてはアクセス分析ツールが無料で用意されています、しかしそのツールのページ分析はTOP30までしか表示されずしかも直接記事を参照した場合などはカウントされないためサーチエンジンから何処の記事へいったという情報しか現状得られていません、これでは一体どの記事に見たい情報が書いてあるのか分析できず、記事の選択や今後の方向性を決める材料としては残念ながら力不足です。
最も大事なのは人気の記事ということはそれほど多くの人が求めている情報が記載してある記事であり、その情報が多くの人の役に立つ可能性が高いということです、そこで今回ACR WEBのページランキングを実際に導入して役立つ記事の紹介に使ってみようと思い実際に導入してみましたのでその方法を紹介していきます。

ライブドアブログでACR WEBのページ分析を使う方法

1.まずはACR WEBのページで申し込みをします、無料ですので安心して下さい。


ACR WEB:ページランキング>申し込み>必要事項記載

利用規約をしっかりと読みましょう
第五条 契約の解除で記載してありますがアクセスが記録されない期間・カウンターが呼び出されない期間が15日を超えると契約が解除となるため期間内に設定してブログ内に設置をします

2.メールで管理ツールのURLが送られてきますのでメールから飛びログインします

3.ACR WEBで環境を設定をします。

タイトル:分析結果を表示するブログツールのタイトル
サイトのジャンル:コレはブログツールに表示される広告の設定ですブログコンテンツにあったものを選びましょう
色:設定はブログのデザインに溶け込むようにしましょう、ブログ等で使われている色を調べるにはパワースポイトがおすすめです、配色は見本を見て頭の中で組み合わせないといけないので完成時のデザインを表示する機能が欲しいところですね、実際はブログに貼り付けた後更新ボタンを押しつつ調整という形になります
幅:ブログのスペースに合わせて設定します

集計方法:ヘルプページより抜粋


タイプ1 - 集計期間分をさかのぼって集計する方法です。 
例)集計期間を7日間にして、1/8の場合は 1/2 - 1/8 のデータで 1/9 は 1/3 - 1/9 のデータで順位をつけます


タイプ2 - 集計期間毎にログをクリアして集計しなおす方法です。
例)1/1-1/7、1/8 - 1/14 と一定期間毎の集計で順位をつけます


タイプ3 - 毎月末日にログをクリアして集計をしなおします 
例)3/1 - 3/31 、 4/1 - 4/30 と毎月の集計で順位をつけます


タイプ4 - 毎週規定の曜日にログをクリアして集計しなおす方法です。
例)「月曜日」に設定した場合は毎週月曜日~日曜日、「水曜日」に設定した場合は毎週水曜日~火曜日の集計で順位をつけます


補足
タイプ1:集計期間(1-30日)スパンで集計、ランキングデータのリセットは無し
タイプ2:集計期間(1-30日)スパンで集計、ランキングデータのリセットをしてまた1から集計する
タイプ3:1ヶ月スパンで集計、月末にランキングデータのリセット、ランキングデータのリセットをしてまた1から集計する
タイプ4:1週間スパンで集計、指定曜日にランキングデータのリセットをしてまた一から集計する

※Laineemaではタイプ1で30日を設定しました


設定したら送信ボタン設定を反映させます


4.分析タグ取得と貼り付ける。

タグには2つあり、分析用のタグと結果表示用のタグがあります、今回使用するのは分析用のタグです
タグ取得>分析用のタグ>内容をコピー


次にブログに貼り付けます、間違った時のためにデザインの保存を先にしておきましょう
ブログの設定>デザイン>デザインカスタマイズ>
トップページ・個別記事ページ・カテゴリアーカイブ・月別アーカイブの下の方にある
<!-- ................ Footer .................. -->
の下にタグを貼り付けます

デザインプレビューでACRWEBと下部に小さなバナーが出たら成功です、保存するボタンを押して反映します


5.待つ!

アクセスがないと分析できませんので暫く待ちます、1アクセスでもあればOKですので自分でブログを訪問してもいいかも


6.ランキングの手動更新

ボタンを押して手動更新をします、更新が終了したら全ランキングはこちらからを押してランキング表示を見てみます(表示されない場合ブラウザの更新ボタンを押してみてください、キャッシュの問題か表示されないときがあるようです)

最初は記事名ではなくURLそのままです、もちろん表示もこのままなので見る側もこれではいったい何の記事だか分かりません、そこでRSSのシステムを利用して自動的にURLと記事名を紐づけます

7.ULRと記事名を紐付けする。

ライブドアブログでRSSのフィード数最大にします
ブログ設定>基本設定>フィードの表示件数
最大の50にして設定する


つぎにACR WEBでタイトルの自動設定へ切り替えます
RSSファイルのURLにブログのRSSファイルのURLを記入します
トップページのアドレスに/index.rdfをつければいけると思います
例)http://blog.livedoor.jp/laineema/index.rdf

設定を押して暫く待つと最新の50記事が自動的に紐付けされます、一回設定すると以後自動的に紐付けをしてくれます

ライブドアブログの設定のRSSのフィードを元に戻します
※他のブログでは999とかに設定できるらしい、RSSのフィード数がMAX50というのは手痛い

ランキングの手動設定でを押してランキング表示を見てみます、記事名で表示されていると思いますがまだURLのままのものがあると思います、これを必要に応じて手動で設定してやります

8.置換設定をする。

ここからは根性で設定していきます、これから書いていく記事だけ反映すればいいと思えば必要ありません、その場合は環境設定>置き換えをしていないURLをランキングにを表示しないに設定すればURLがまるごと表示されることはありません

ランキングの手動更新>人気の記事ページを見ながらURLの表示になっているものをクリックして記事名をコピー

記事名を 置換設定>置換ルールの追加>置き換え後のタイトルにペースト、その記事のURLを置き換え前のURL :と置き換え後のURL :にペースト

追加するで設定を追加

人気の記事ページの上位にある物を優先的に処理していった方がいいです、表示させるランキング順位まではしっかり記事名になっているようにします、タグで飛んできている人もいますがその場合は記事名の代わりにタグ名を入れるといいかもしれません


ランキングの手動更新>人気の記事で結果を見てみます、URLが記事名に紐付けされ置換されているのが分かります


9.ランキング表示用タグをブログに貼り付ける。


タグ取得>ランキング表示用タグのテキストボックス内の文字列をコピーします

Laineemaではブログパーツとして貼り付けました


ブログ設定>ブログパーツ>ブログパーツの追加>自由なカスタマイズ用>フリーエリア>追加ボタン
ブログパーツの設定に戻り追加したフリーパーツの鉛筆マーク押して編集します、テキストボックス内にコピーした文字列をペーストして保存、ブログに反映させるでブログに表示されます

以上、設定お疲れ様です。



これで必要とされている記事が一目瞭然です、皆さんと私がお互い役に立つブログツールが出来ました。
ちなみに分析結果ですがライブドアブログと比較すると結果が全然違います、詳細な分析が出てきているので資料として十分使えるレベルです

ページ別アクセス分析とそのランキング表示をしたい方にはACR WEBのページランキングはお勧めです。