Laineema デジタルハードウェア徹底レビュー

「あなたの知りたいは誰かが知っている」

ユーザー目線でパソコン・モバイル関係のハードウェアレビューを発信!
買ったら徹底レビューで表も裏も全部公開です!!

不定期更新でお送りしています。




    カテゴリ:その他 > 経営・政治・経済

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    LaineemaElectroConnectLaineema Paradigm Purge


    IMG_0578

    ※何故かBF-01BとiPadで使えたSkype、docomoのデータ通信はSkype規制がかかっているはずでは?

    Skype

    au禁断のアプリ解禁はSkypeでしたとだいたい皆さん予想通りではないでしょうか。
    キャリアが禁断のアプリとするのも納得の便利さがあります、テキストチャット・ボイスチャット・ビデオチャット・ファイルの転送など一対一だけでなく一対多数のコミュニケーションにも最適です、その便利さは仕事でもプライベートでも活躍してくれています。

    auの開く突破口

    しかしキャリアにとってはSkypeはライバル会社であり驚異です。
    定額データ通信ができる今となっては定額通信の費用だけで会話ができるため各キャリアは規制を設けていましたがauはそれを取り払い解放しようとしています。
    これが定額通信のように従来の物に付加価値を付けるならいいのですが今回は自分たちのサービスを切り売りする行為です、そして間違いなく定額のように各社auに続いて解放という流れとなるでしょう。

    まるでメディアの新しい形とGoogleTVと同じ状態で電波(音声通信)が通信に切り替わろうとしている状態になっているまさにその瞬間が今かもしれません、実際音声通信もデータ通信になっているため全て通信で処理している状態とTVよりも簡単に切り替わる要素がそろっています。

    またユーザーの使用形態に併せて商品は変わっていく物ですが従来のガラパゴス携帯からスマートフォンというデータ通信に重点を置いた商品がヒットしてきており、すでに通話があってデータ通信もできるという考え方からデータ通信があって通話もできるという考え方にデバイスは変化してきています。

    Skypeは最後の砦

    すでに携帯電話サービス市場はこれ以上の伸びる要素はありません、製造する側には余地がありますがそれすら自分たちで放棄しているように見えます、ガラパゴスが悪いといいますがむしろ特徴でありそのシステムごと売りにかけてしまえばいいだけで実際はガラパゴスが問題というよりキャリアが規制や保護で蓋をして使い勝手が悪くなるようにしているのが問題だと思います(故にiPhoneが売れたと思う)。
    飽和している市場においてキャリアが維持しないといけないのはシェアであり他キャリアからの取り込みや新規に携帯電話を持つユーザーの取り込みをして維持しないといけません、すでにパイは決まっておりこれから人口の縮小にあわせ収益も低下していくだけですからこの先はサドンデスの可能性があります。
    実は業界の1位は儲けて2位はトントン、3位は赤字という状況がよくあり現在業界第3位のauは収益が競合他社に比べ良くない可能性が高いです、auが利益をだすためにはシェアを獲得するしかありませんが魅力のないサービスや端末ではお客は取り込めません、Softbankが参入してきて以来不発続きで落ち目のauでしたがこの度発表のIS03に続きSkypeを解禁してユーザーを取り込もうとしているのは分かるのですが1人当りの収益性を上げる手段にはなりえません、従量である音声通話がそのままSkypeに切り替われば定額データ通信になるため1人当りの収益性は必ず低下します。
    まだスマートフォンの一部でサービスが受けられるという状態かもしれませんがdocomoやSoftbankが黙っているわけがありません、そのうち殆どの機種で使えるということもあり得るわけで市場全体で収益性の低下を招く可能性があるSkypeはキャリアにとっては禁断のアプリであり最後の砦だったのですがその砦もとうとう陥落です。

    もはや最後は家庭用ブローバンドのサービスと同じだだの通信サービス事業になってしまうというキャリアにとっては悪夢といってもいい状態が近づいてるのかもしれません。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Laineema Paradigm Purge


    今日は他の記事を書こうかと思っていたところですが「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法―チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる!で有名な岡本達彦氏のセミナーに参加して面白いと感じたことがいくつかありましたので記事にしてみました。

    51J9WkdYteL__SS400_


    まるで広報でもやっているみたいじゃないかと思われる方、仕事で経験すればよく分かると思いますが人の言うことは真に受けてはいけません(私のブログで書く話も含めてです)、中身を開けると全く言っていたことと違うということもあります。
    そんなときはまずは裏付けを取ることです、今回はノウハウがセミナー内容でしたからノウハウを実際に使える形に落とし込み実践あるのみです。

    そのセミナーですがそういう意味でこうしていたのか!とひらめくことがありました。

    たとえばリーブ21のCMです、毎回社長が出てきていますがろれつが回っていないのは皆さんも知っての通り、出ないほうがいいと思うかもしれませんが出ないといけない理由があったのです。
    何故か?たとえばダイエットのチラシとかは折り込みで定期的に入っていますがどう見ても合成とか前と後の写真が反対じゃないかとか疑ってしまいますよね、何故か胡散臭さというものが常に付きまといます、実際お付き合いのある広告代理店が自社企画で出されているフリーペーパーの広告ではダイエット系と美容系は強い規制をかけているほどの状態です。
    ここでリーブ21に戻りますが会社が胡散臭く怪しい目で見られる業界だからこそ真面目に商売をしていますというアピールのために社長自ら顔を出しているのです、社長が堂々と顔を出して本気度をアピールすることで胡散臭いイメージを払拭しているのです(逆に怪しい商売をしている人は表に顔なんて出しませんよね)。
    でもやっぱりそれでも胡散臭いよねと思うかもしれませんがそれは当事者じゃないからです、もし頭が薄くなりどうにかしないと思ってる人には死活問題です、発毛治療をしようと思い立ったとき何処の会社がいいのか判断しなくてはいけません、そうなった場合同じ業界各社から信頼できそうな所を選ぶことになるわけで社長自ら堂々と出てきているというのは信頼の一つとしてとらえられるのです(目立ちたい!というしょうもない場合もあるかもしれませんが)。

    もっと身近なこのLaineemaブログで例えて言うと、あなたが欲しい商品があります、友人がその新商品を買いましたが聞いてみたところ間違った情報を伝えてきました、もう一方で私が同じ商品をレビューして正しいことを書きました、どちらを信じるかといわれれば普通の人は友人を選ぶのではないでしょうか(他のサイトの情報は無い前提)。
    私は何処の誰か分かりませんし、人と信用させるだけの大きな実績もありません、何しろ顔が見えないですからね。
    そういうことで顔を出すのは大事なことだと感じました、このブログを真のライフワークと考えるようになれば顔を出してこのブログを展開していくことも有りなのかなと考えていたところです。

    後は逆転の発想でアンケートを使った消費者による商品や会社のコントロールとかできるのかな?とか思ってみたり、楽天とかでよくあるアンケートに答えると特典がというアンケートの取り方の罠についてや、広告の情報が少ないことによる弊害、よくある質問を書いておく理由などおおっ!と思わせるネタ満載であっという間の2時間でした。
    もちろん仕事で行ったわけですがからきちんと会社に返さないといけません、今回は会社の経営をする上で教えてもらったことを応用して従業員にアンケートを採り働きやすい環境を整え会社を鍛えることができるのでは?と思っていますし広報での場面では直接役に立つことだらけでした。
    (個人的にはこういう前向きに物事を考える場合は公私混同はしてもいいと思っています、個人利用により実践に学びレベルの向上が見込めます、レベルが上がれば会社はそのレベルの高い技術が使えます。)

    商工会議所をメインにセミナーを開催しており中小企業をターゲットされています。
    興味のある方は検索してみてください、なんで?と思われるかもしれませんが私もまだ実践していなので完全に信じ切っている状態ではありません。

    役に立たない場合はこれを見ていってみたがダメだったということがあり見ていただいてる方に迷惑をかけたくないためで少しでも慎重になっていただきたいと思っているから。
    今回教授をいただいた岡本達彦氏の公認ではないので私自身が思っていることと岡本氏が思っていることに差異がありそれが原因で岡本氏の悪評に繋がる可能性があるから。
    本気でもない人間を案内しても岡本氏の適正に評価に繋がらないから。

    ということでリンクはあえて張っていませんのでご理解を。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Laineema Paradigm Purge


    何かあるとすぐにgoogleで検索することが多い今日この頃、検索エンジンに頼ることで喪失していっているなと感じることがあります。

    今、問題の解決力強化のための教育を職場で受けさせてもらっていますが非常に難しいです。
    何が問題か、現状はどうなのかを把握して解決するまでを設計するわけですが、どこに焦点を合せるべきか迷いつい変な方向へ向かいがちです。
    結果やらなくていいことを問題として取り上げ無駄な時間と資金を消費してしまうことに繋がります。
    (問題解決能力で一番難しいのは問題を問題と捉える能力だと思います、これは長年の経験やセンスによるところが大きいのではないでしょうか。 )

    クリップボード03

    コレが実例があるものなら解決方法は簡単で検索エンジンに頼れば簡単に答えがみつかります、例えば前に書いた記事でコペンのインテークパイプにオイル滲みがあるという問題が現に発生していますが、コペン パイピング オイル で検索すれば他にも実例が出てきます、また今ではみんカラというデーターベースもあり原因解決が間を飛ばしていきなり答えにたどり着くことが前にも増して簡単にできるようになりました。
    これにより実例があることに対しては考える必要性がなくなりました。
    ただし実例がないものや市場での扱いが少ないものは比例して情報も少ない傾向にあるといえます。(業務用の機械や製品は特に情報がない)
    そのため実例が彷彿という実績があるものを選ぶ保守的行動に走りがちです。

    自身の実例としては自作PCにおいて鉄板どころのメーカーや機種を採用し問題発生リスクを最小限に抑えるとともに問題発生時の対応を短縮し時間と費用を最小限に抑えています。
    価格.comや2ちゃんねるでいくらでも情報は手に入れることができます。
    ただしiPadのようにコレだ!という確信を得たものは一直線です。

    しかし企業の場合はどうでしょうか、実例があったとしても会社の経営方針や形態、人員のレベルや業種も様々で実例がそのまま当てはまることは珍しいように思えます。
    そうなると自助努力で解決する他ありません、そこで問われるのが問題解決能力すなわち考える力が重要になってくるのではないでしょうか。
    しかし上記のような考えずに解決できる手法が存在しているがために考える力を喪失しているとこの頃感じています、検索エンジンが悪いという訳ではありません、あまりにも頼りすぎている部分に問題があるのではないでしょうか。

    この先は激動の時代です、考える力が真に問われる時代において必要なものをあなたも失っていませんか?

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Laineema Paradigm Purge


    日本は開かれた国だろうか?このごろ疑問に思う。
    まだちょんまげをしていた時代の鎖国は積極的鎖国だった、異文化の流入を防ぐという積極的な目的による手段だった、しかしいまの日本は消極的鎖国になっているように思う。ライジングサン2















    この消極的鎖国とは自ら打ってでないことだ、いまの若い人は海外へ行きたがらない人が多い、海外に打ってでないともはやこの先生きのこれないといわれる時代において人材が海外へ出たがらないのでは会社も積極的に雇えない。
    何故ここまで保守的なのだろうか、海外へ出ない理由は日本は経済的に優位だからという奢りからではないのは間違いないだろう、特にエリート意識のようなものは感じることはない、むしろ逆で冷め切っているものをひしひしと感じる。
    おそらく日本人のもつ鎖国体質によるものがあるのではないだろうかと思う、大きな市場ができるとそのままの体制を維持しようと利権団体を作り新規参入を困難にすることが往々にしてある、数年前のキー局買収や球団新規参入反対などが記録に新しい。
    こうやって国の中ですら鎖国のような保守的行動をとって満足することが染みついているように思える、困ったことに鎖国と同じで外部が全く見えなくなるという弊害が発生する、気がついたら世界を知り世界で戦う企業が黒船を引っさげ襲い掛かってくる、ぬくぬくと温室で育ったものでは太刀打ち出来ない。
    ペットを野性に放すのと同じだ、野性のルールを知らないから生きて行くことが出来ない。

    NW-S750image2_20100901









    ウォークマンを知っている人は沢山いるだろう、しかしいまもウォークマンの名前でモバイルオーディオプレイヤーを売っているのは知っているだろうか、実はApple社と熾烈なシェア争いをしているが単月での1位はあっても未だにシェアは奪えない状態で、その単月1位も新製品前の買い控えによるものだ、過去にアメリカでも名を馳せたウォークマンは今やこの様な状態になっている。
    Appleの戦略は正しかった、旧来の著作権の保護のために行うセキュア機能の手間を一切ユーザーに負担させなかった(SDカードを使い専用の著作権を保護するソフトが必要など)、曲もネットで安く手に入るように準備しCDの曲も簡単に取り込めるようにして入り口から出口まで用意した結果爆発的にヒットした、気がついたらiPod一色で車載用のキットや直接カーオーディオに取り付けれるようになるなど偉業を達成したといえる。

    しかしこのシステムは別に特殊なものでもない、ハードについても同じことがいえる。
    商売は出し抜いたところが伸びるのだ、だが日本の業界は著作権団体のいうことを真面目に受けとって右ならえの状態、負担をユーザーに渡した結果、iPodが流行始めた当時、初期のデジタルオーディオプレイヤーは韓国やアメリカ企業(iRiverやクリエイティブなど)のものがmp3がそのまま再生されていいと評価を受けていた、それらが跋扈し始めたところようやく日本の大手も対応するなど後手に回っている。

    行政はもっとも保守的だ、ことなかれ主義以外のなんでもない。
    記録に新しいのがスバルの自動でブレーキをかけて停止する衝突防止システムだろう、行政が認可せずVOLVOが販売したらそれを実績として認可した、だがユーザーからみれば二番煎じにしかうつらない、新しいものは一番に出した方が認知が高くなる可能性が高いのにそのチャンスを奪われてしまったのだ。
    また教育の現場でもハッキリとことなかれ主義感じる、考え方を小さな枠の中に無理矢理押し込める教育方針には正直子供のときにすら腹が立ったときがある、可能性を否定してまるで工業製品のように皆似たり寄ったりの人間を構築しようとする考え方には賛成できない(社会に出る人間を社会を知らない人間が育てるというのも問題)。

    この様に鎖国のような保守的な考えが蔓延しているから国から出てチャンスをつかもうなどと思わなくなるしチャンスを手にした人々も離れて行ってしまう、だが仕方ないそのように仕向けている土壌がそこにあるのだ。
    残念でならないのはこの状態が今後も続くということだ・・・。

    次回西昇東沈に続く




    このページのトップヘ